小川珈琲|期間限定秋珈琲の淹れ方研究

SCAJが終わりましたね。

 

SCAJでスペシャティーコーヒーを堪能した私は、ブレンド珈琲の味を欲し、スーパーの珈琲売り場で選んだのが、【小川珈琲 期間限定秋珈琲】。

今回はこのコーヒーで淹れ方を研究します。

 

まずは、袋記載の最小粉量レシピで|秋を感じる味わい

 

【袋記載のレシピ】

粉…7~10グラム

お湯…120cc

温度や淹れ方の記載なし。

 

【実際のレシピ】

粉…14グラム(7グラム✕2人分)

お湯…240cc(袋記載✕2人分)

温度…91度。袋を見てみると香り重視?だったので温度高めに。

 

【結果】

ほろ苦さがありつつ、後味は甘い余韻を感じました。

適度な酸味もあり、まさに、秋を感じる味わいでした。

 

袋記載の最大量抽出での味の違い|甘み出ず、苦味が増す、強い味わいに

次に、袋記載の分量の最大の粉量で淹れるとどうなるかの研究をしました。

 

【レシピ】

粉…20グラム(10グラム✕2人分)

お湯…320cc

温度…94度(粉の量が増えたのでネガティブな苦味や酸味が出すぎないように少し高めに)

粉量の増加でネガティブ要素を最小限にと、温度を高め、粉をドリッパーに置くときに平らにして時間がかからないように、抽出時間も時短にしてみました。

粕谷さんの46メソッドで。

 

【結果】

渋みが強く出ました(温度高すぎたな~)

香りは少し弱くなりました(お湯の量が少なかったな~もう少し時間かけても良かった?)

後味の甘みの丸みがなくなってしまいました。

 

ということで、散々な結果に、、

温度を下げて、蒸らしの時間を減らせば良かったのかもしれません。お湯も、もう一投増やしてよかったな。と思いました。

淹れたものを飲んでみたときに、お湯で埋めたくなったので、濃度が濃く出過ぎましたね。

 

いつものレシピを応用してみた|丸みがありつつ濃度も濃い目

一番好きな味わいになりました♡

 

【レシピ】

粉量…25グラム

お湯…500cc

温度…96度

 

最初の投入から、蒸らしの時間を短く。

3投目からは粉がドリッパー内に滞留しないように素早く注ぐ。

 

【結果】

濃度がしっかりと濃くでました。

濃度は濃いのに、丸みのある苦味が出て、とても美味しく淹れられました。

 

いつものレシピに近く、味も慣れていたのかもしれませんが、濃いめが好きな方にはとてもオススメのレシピです。

 

【番外編】粕谷さんの1投式~リベンジ案件

番外編として、粕谷さんの1投式を試してみましたが、ものすごく濃度が高く出過ぎちゃいました、、

おそらく、ドリッパーに対して、粉を山形にしてしまって、抽出時間がかかってしまったからかと思われます。

 

あとこの1投式、なんとなく粉がもっと味出るのでは?と思ってしまって、もったいないなーという気持ちになりました。。貧乏性、、、

試しに、もう一度かくはんさせながら淹れてみましたが、結果はコーヒー風味のお湯でした。

 

 

今回のコーヒーの種類など


今回の粉は、エチオピア、ブラジル、他ブレンド

挽目は、中細挽き。

香りが強く、酸味・コクが真ん中、苦味が少ない。

 

香りをしっかり感じながらも、苦味も好きなんだな、と自分の好みを再発見した粉でした。

味覚から秋を感じられるブレンドです。

 

 

 

 

 

エリーゼ

 

uetaeri-violinschool.com

 

 

初参戦!SCAJ2023

コーヒー好きの方ならおなじみの!?

SCAJ2023に初めて参戦してきました!

 

 

SCAJとは

日本におけるスペシャルティコーヒーの啓蒙・普及を目的に設立されたイベントだそうです。(サイトより一部引用)

 

一言で言えば、

スペシャルティコーヒーの祭典✨

 

たくさんの方がいらっしゃって、大盛況なイベントでした。

 

とにかく試飲!試飲!!

たくさんのブースが出店されていて、試飲も仕放題!

今回、コーヒーの勉強のため、いろんなコーヒーの味をまずは学ぼう!という思いで、たくさん試飲させていただきました。

 

 

スペシャリティコーヒーなので、全体的に酸味とフルーティーさで明確には区分けできなかったのですが、、、

慣れてきたら、ドコ産のだ!ウオッシュド、ナチュラルも味でわかるようになるのかな。。

 

人混みの中で、なかなか気になるブースに行って試飲!というのが難しかったです。

まったく人の流れが止まってしまっていて、この先行けない(汗)あそこ気になるけど、人が溢れていてたどり着けない(汗)(汗)というのが多々ありました。

 

その中で、とりあえずブースの区画を回れるところを回っていく。試飲できそうならどんどんしていく!という戦略で挑みました。

 

気になるブースがある方は、時間早めでアタックするのをおすすめします!

 

何を体験できるのか

 

コーヒー豆の購入

コーヒー器具

ブースによっては焼き菓子

グッズ

 

そして、イベント!

 

今回は、人混みがどんなに多くて試飲できなくとも、これだけは!と思っていたのが、イベントを観覧するためでした。

 

どーーーーーーん!!

 

大好きすぎて神☆な方々が登壇されているイベント✨

 

岩崎泰三さん、西田備長炭さん、赤石さん、WAKOコーヒーのオギハラさん

 

いつもYou Tubeでは意見していて勉強させて頂いてる方!!

生で拝見できて、ずっと興奮していました!!

 

 

もう至福の眼福タイムでした。

 

他にも、畠山さんがイベント開催されていたり、バリスタさんたちの大会があったり。

物販だけではなく、イベントも堪能できる素晴らしい祭典でした!

 

チャイもありましたよ!スパイシーでめっちゃくちゃ美味しかったです!

 

購入品

HEY COFFEEさん

 

3種類の豆のお試しセット

 

~内容~

エチオピア ベレカG1

ルワンダ ニャルジナ

コスタリカ ガンボアLIMITED

 

数あるブースのなかで、一番親近感が持てたブーズでなんだかご縁を感じたので、購入しました。

こうした、生の交流で知って、そこから豆を買えるのって、顔が見えるコーヒーってとてもいいと思いました。

 

お店にもぜひ行きたい!

 

試供品!?

今回、試飲したらドリップバッグ頂いちゃいました(汗)

FUJIYAMACOFFEEHEXAGONさん

 

早速翌日にいただきましたが、とてもフルーティーで果実の香りを堪能できる、飲みやすいコーヒーで美味しかったです。

 

鳥肌物のコーヒーも

今回たくさん試飲させて頂いた中で、一番ビックリして、一番美味しかったのが

 

台湾ゲイシャ ナチュラ

 

これはもう、コーヒーじゃない(笑)

芳醇すぎる濃い香り、濃度、お酒みたいな甘さとなんとも言えない苦味と渋み!!!

 

高級感満載のコーヒーでした。

これだけ良い豆、美味しく淹れられるのか怖かったから買わなかったのですが(30グラム3000円だったかな?)これだけの良い豆、普段ならなかなかいただけませんよね!

 

とても勉強になりました。

 

ご飯は外が落ち着く

会場内にも、焼きそばや焼き菓子など露店がありましたが、やはり会場から出て下の階にあるコンビニで買って、フードコーナーでいただくのが一番落ち着いて食事ができました。。

 

私が行った4日目の入場者数は、一番少なかったみたいですが(4日目は企業エリアがなかったのもあったと思います)、それでも人が溢れていたので、外で食べるのをおすすめします!

 

私は一般枠で。これ下げてると営業で声はかけられないけど、こちらから、試飲させてください!とか聞きたいことを聞いていかないといけないので、積極的に挑みました。

 

 

たくさん試飲させていただけて、イベントで神を生で拝見できて、お酒みたいな高級豆の試飲!

充実した時間を過ごせました。

 

来年は、企業エリアも行ってみたい!

 

 

 

 

 

 

 

エリーゼ

uetaeri-violinschool.com

 

やなか珈琲|代々木公園ブレンド

 

先日訪れた【やなか珈琲】

 

 

代々木公園の駅から、グーグルマップによると徒歩1分!?

小道がたくさんあって軽く道に迷いながら、到着しました。

 

 

 

こじんまりした店内に、コーヒー豆が沢山並んでいて、焙煎機まである!

あまり時間がなかったので、とりあえず【本日のコーヒー】を注文。

 

とてもコクがあり、深い味わい。後味はスッキリしていて心地よい。

 

昔からの喫茶店で飲める、珈琲という味わいでした。

 

【コーヒー】を、カタカナではなくて、漢字で【珈琲】と書きたくなる、クラシックな味わい。

 

 

写真はイメージです

 

浅煎りスペシャリティコーヒーとは、表で言えば真逆な?感じですが、私個人的には、この雰囲気のある、クラシックさ、スモーキーさ、この濃度、でありながらの後味はスッキリしていて心地よい。

 

最高でした✨

 

焙煎機が動くと、お店中に珈琲の香ばしい香りが立ち込める、全身アロマを感じられ、至福の時間でした。

ジャズが流れて、木のぬくもりが感じられた、とてもクラシックな雰囲気のお店でした。

 

 

時間がなくて、豆の購入ができなかったので次回来店時に、購入したいと思います。

 

 

 

 

エリーゼ

 

uetaeri-violinschool.com

深煎りオーガニックコーヒーの淹れ方研究

今回のテーマ

【深煎り】【オーガニックコーヒー】

この2つで豆選びして、研究していきます!

使用豆

Mt. Whitney Coffee Roasters(マウントホイットニーコーヒーロースター)
オーガニックフレンチロースト、ダークロースト

 

iHerbで購入しました。

オーガニックを買うなら、iHerbですね!

豆の種類、粉のものも、インスタントコーヒーも種類豊富で選ぶのも楽しい。

 

よろしければ。

紹介コード:DHU6472

 

私は、もともと深煎りの強い感じが好きだったので→深煎りを選択。

そもそも調味料などオーガニックや自然派、余計なものが少ないものを購入していたために、コーヒー豆だって【オーガニック】でしょ!?→オーガニックコーヒーを選択。

 

豆の勉強とかも特にしていなかったので(汗)

とりあえず、いままでの好き♡こだわり✨で選びました。

 

 

 

苦味も香りも一番良かった淹れ方

 

豆…25グラム

ミル…TIME MORE C2MAXで20クリック

お湯…93度

抽出…450cc

時間…5分半

 

挽目はミルによると思いますが、TIME MORE C2MAXで20にしてみました。

このミルのハンドドリップの設定は、18クリックから24クリック。幅があるので、最初は18クリックから淹れはじめて、苦味が強かったり少し味がクリアじゃなかったりで、20に落ち着いた次第です。

 

挽目を細かく、抽出はゆっくり

 

これで、濃度の濃い、香りも強いコーヒーに仕上がりました。

 



ここからは濃度調整で、より豆の可能性を生み出してみることにしてみました。

 

ミルクに合うレシピ


粉25g

☕ミル…TIMEMORE C2MAX
⚙挽目…23クリック
🌡温度…93度
☕抽出…500?山型にして抽出。最初2回の抽出は蒸らし長め。

 

ミルクを入れたくなる、エスプレッソに近いかなり濃く、強いコーヒーができました。

味にパンチがあって、香りもスッキリと強い。

冷めても、パンチが弱まることで苦味と甘味のバランスが良くなりました。

 

ベストのレシピからの比較

ミルのクリック数…20(ベスト)→23に。細かくしたことでお湯と粉の接地面積が増え、お湯の滞留で濃く出た。

ドリッパーに粉を置くときの形…平ら(ベスト)→山形に。お湯が粉を通るときの時間がかかり、より濃度が増す。

 

濃度を濃く、パンチを効かせたい人や、ミルクを淹れて飲みたい方にオススメのレシピです。

 

 

百均で買えるコーヒードリッパーのススメ

 

コーヒードリッパーはどのメーカーが良いのか

 

ドリッパーもたくさんあって、迷うところ。

私は迷ったときは、コーヒーYouTuberの方々を頼りにしています。

 

そのYouTuberの方がオススメされていたのが、ダイソーの陶器のドリッパーです。

 

陶器で出来ているので、サーバーの上に置いたときも、安定感が半端ないです。

少し穴の経が広いかな?その辺は抽出のときに工夫が必要かもしれません。

 

 

安定感が220円で手に入る

 

それまでは、同じく100円均一で、バネになっているタイプを使用していました。

収納の際に、とてもコンパクトになるのでミニマルな生活を意識している私にはとてもいいものでした。

しかし、安定感に欠けており、挽いた粉をドリッパーに移すときやお湯を注いでいる最中に、バランスを崩して粉をぶちまける、、、ということが勃発していたため、私には合わなかった模様です、、、

 

キャンパーの方で、少しでも荷物を減らしたい方には、軽いしとてもコンパクトに畳められるのでオススメですが、家でほぼ毎日使用される方には、安定感のあるものをおすすめします。

 

抽出中は、粉の様子や、お湯の注ぎ具合に注意を向けたいですし。余計なところには意識を持っていかれたくないですからね。

 

 

 

結論、100円均一の陶器ドリッパーは超おすすめ

220円でこの安定した、しっかりしているドリッパーが手に入るのなら、迷わず買いです。

粉を入れるとき、抽出中もしっかりと安定しているので、意識を抽出に集中できます。

 

 

底はこんなふうになっていて、見れば見るほど、頼もしいドリッパーです。

 

 

しかしながら、先述の通り、穴の経が広い気がしていて、前に使っていたバネ式よりも抽出された液体が、サーバーに落ちる速度が早いように感じました。

 

一度、いつも通りの方法で淹れてみて、どれくらい違うのか把握する必要があります。

 

 

その施策もまた、コーヒーの楽しさですね。

 

 

 

 

 

 

 

コーヒーを水のように飲む女

エリーゼ

 

uetaeri-violinschool.com

 

 

 

粕谷さん監修ファミマ【モカブレンド】が美味しすぎた

 

この夏、コンビニコーヒーのイメージが完全に変わってしまった。

 

粕谷哲さん監修の、ファミマのアイスモカブレンド

 

 

コンビニコーヒーは美味しい!とよく聞くけれど、なんとなくコンビニという人が密集し易いところで売られているし、なんとなくなレジ横で売られている嫌煙していました。あと、買い方が分からなかった、というのもあります(笑)

 

 

 

しかし、以前、同じように粕谷さんが監修された紙のパック(1L)で売られていたアイスコーヒーが、とても飲みやすいのに本格的な味がして嬉しくて飲んでいたので、同じコンビニコーヒーならきっと美味しいだろう。

 

他のコーヒーYouTuberの方々も、大絶賛されていたので勇気を振り絞ってファミマへ。

 

 

 

買い方をググっても分からなかったので、店員さんに聞いたら、そのままレジで【アイスコーヒーください】で良かったと知る(笑)

 

 

飲んでみたら、モカらしい甘さと苦味のバランスがとても良く、コンビニでこんなに美味しい挽きたてのコーヒーが飲めてしまうのか!!

と、驚きました。

 

 

 

粕谷さんは、ご自身のYouTubeで、ブレンドの配合に幅が出てしまうのを考慮して配合したとおっしゃっていました。

 

その通りで

 

1回め…甘みが強い

違う店舗で2回め…苦味が強め

 

どちらのも美味しかったです!

店舗や、おそらく時間でも味わいが変わって、それがまた楽しみの一つとなる、コーヒーでした。

 

そして、氷が溶け切ったあとも最後まで美味しく飲めたのも感動!!

 

 

 

コンビニコーヒーの美味しさにハマった、2023年夏でした。

 

 

 

 

 

 

 

エリーゼ

 

 

 

 

 

珈琲茶館 集

時間が出来たら、喫茶店探し

時間が出来たので、【喫茶店、新宿】と検索かけて見たら、たくさんあること!

ネットで見てみて、良さそうなところをピックアップ。

 

あとは実際にお店に行ってみて雰囲気や混み具合をみて決めます。

 

 

 

アンティークで落ち着いた喫茶店

 

今回は【珈琲茶館 集】に行きました。

 

ネットで見た、ステンドグラスを眺めてお店の中へ。

平日だったので人も少なく快適でした。

 

 

注文したのは、期間限定の早摘み豆とモンブラン

 

 

 

コーヒーは、サイフォン。

爽やかな風味の下に、柔らかい甘さを感じられました。

柔らかいけど、後味はスッキリしていて心地よい。

 

美味しくいただきました。

 

 

お店の雰囲気と、コーヒーの茶器、ケーキのお皿まで統一されていて、BGMはバッハ。

居心地の良いお店でした。

 

 

 

 

 

 

 

エリーゼ

 

 

 

期間限定の早摘み豆のコーヒーとモンブランいただきました✨

爽やかさの下に柔らかい風味が感じられる、後味はスッキリ美味しいコーヒーでした!

#喫茶店
#新宿
#珈琲茶館集